昨日ようやく初詣に伏見稲荷へ。
1月中に終えておきたかったのでギリギリ間に合いました。

多くの観光客がいました。
3年ほど前の日常が戻っているように思います。
言語は、韓国語が多かったように思います。
あと、頭にターバンのようなモノを巻いている方も居たので以前の旅行者の内容と少し変化が出てきたのかと感じました。
納札を済まし千本鳥居に。

このように以前同様に交通渋滞に。
コロナ中、トレーニングに利用していましたがもう無理ですね。
でもそれが正しいのでしょう。

我が鳥居。
だいぶ年期が入ったな。13~14年前かな。
何か目的が成就出来れば新たな鳥居も良いなと思います。
稲荷でしたかったことは

こちらでの祈願です。


しっかり蠟燭を立て本年度のお参りを致しました。
どんな年になるか、どんな事が今後待ち受けているのかは分かりません。
しっかり考えて行動するのみだ。
1月という4週間が終わる。
人生は4000週間と言いますから1/1000を消費しました。
無駄なく自分が進みたい方向に舵を切ろう。
時間は有限だ。

1月中に終えておきたかったのでギリギリ間に合いました。

多くの観光客がいました。
3年ほど前の日常が戻っているように思います。
言語は、韓国語が多かったように思います。
あと、頭にターバンのようなモノを巻いている方も居たので以前の旅行者の内容と少し変化が出てきたのかと感じました。
納札を済まし千本鳥居に。

このように以前同様に交通渋滞に。
コロナ中、トレーニングに利用していましたがもう無理ですね。
でもそれが正しいのでしょう。

我が鳥居。
だいぶ年期が入ったな。13~14年前かな。
何か目的が成就出来れば新たな鳥居も良いなと思います。
稲荷でしたかったことは

こちらでの祈願です。


しっかり蠟燭を立て本年度のお参りを致しました。
どんな年になるか、どんな事が今後待ち受けているのかは分かりません。
しっかり考えて行動するのみだ。
1月という4週間が終わる。
人生は4000週間と言いますから1/1000を消費しました。
無駄なく自分が進みたい方向に舵を切ろう。
時間は有限だ。

コメント